top of page
長時間露光
1.jpg

志賀 哲 <Shiga Tetsu>

アゲハ運輸サービス 代表

​お問合せ連絡先

Eメール

​店舗所在地

福島県郡山市方八町1-6-3

生年月日

1968年4月19日

古物営業法の規定に基づく表示

許可の種類:古物許可証

名称:志賀 哲

​公安委員会:福島県公安委員会

 

許可番号:第 251080004627

自己紹介

二十歳の免許取りたての頃、地元の酒屋の配達のアルバイトが、始まりだった。

待ってる人がいて、お荷物をお渡しした時の笑顔や、ありがとうの一言が、配送の醍醐味だと今でも感じる。

毎日毎日、建築現場にセメントやブロック、タイルや石膏ボードを運んでた頃は、子供の頃のプラモデル作りや、積み木遊びみたいな、少しずつ建物や橋や道路が出来上がるのを見るのが楽しかった。

4tトラックに乗ってた頃、初めての首都高、初めてのレインボーブリッジ、湾岸線や川崎の重工業地帯。言葉では言い表せないワクワクが有った。

軽貨物運送業を始めたのは、老人に成って免許証を返納するまで、人の役にたてると思ったから。

この仕事は、何処にでも行ける。

北は青森から、南は名古屋まで行った。

富士山にも行ったし、軽井沢にも湘南にも行った。

軽自動車って、近距離用のイメージだったけど、中々頼りになるんだな、って思う。

全てのお客様に、オーダーメイドのサービスを。

 

あなたのニーズをお伝え下さい。

 

必ず御満足頂ける様、精一杯サービスさせて頂きます。

代表プロフィール

志賀哲(サトルが本名ですが、全く読んで貰えず、小さい頃からシガテツと呼ばれてます)

山形県山形市出身

1968 4/19 申年B型牡羊座

 子供の頃から恵まれた体格過ぎて、物心ついた頃から音楽三昧

小学校からトランペットを始め、音大を目指してましたが、甲子園常連校に入学したのにブラスバンドが無く、シメシメとロックバンドを始める。

バンドに一生懸命過ぎて高校に行かなくなり、高校三年生の秋には自主的に卒業し、東京でバンドを始める。

遠距離恋愛に耐えきれず、こっそり山形に戻り、1991年YAMAHA主催のコンテストで東北大会グランプリ→全国大会に出場。関西代表はシャ乱Q(プチ自慢で自分自身のプライド)

震災以降は休んでますが、震災の年までライブハウスにも出てましたので、趣味はギターって事にして下さい。

bottom of page