プロが答える引越しにまつわる疑問☆BEST 3
- 運輸サービス アゲハ
- 2月8日
- 読了時間: 3分

皆様こんにちは!! アゲハ運輸サービスです♪まだまだ雪が多いですが、受験に就職と新生活の時期が近づいてきましたね!! 中には新年度になり、お仕事で異動される方も多いのではないでしょうか?
そこで今回、引越しの際によく聞かれる質問・小ネタ的なもので[プロが答える引越しにまつわる疑問☆BEST 3]を書いていこうかと思います。
今回はこちらのQ①~③にお答えしていこうかと思います!!

Q① 冷蔵庫と洗濯機を運んで欲しいのですが、電源は抜いておくべきですか?
A① 洗濯機に関しては、給水ホースを抜いたり、排水管を抜いたり、電源やアースを抜く必要が有りますが、当日引越作業時でも構いません。(発注頂いた場合、引越先での配管作業と共にオプション料金と成ります)
冷蔵庫に関しましては、遅くとも前夜に食料を空にして、電源を抜いて…冷凍庫のドアを開けたままにして下さい。
もし、庫内の霜や氷が溶け出して来た場合、雑巾や古いタオル等で吸い取って下さい。
そのままで運んだ場合…他の荷物が濡れてしまう恐れが有ります。

Q② 引越荷物を入れる段ボールが集まりません。買わなくては成りませんか?
A② 食器類や調味料等で割れる心配の有る物に関しては、新聞紙等で梱包し、段ボールに入れる事をお勧め致します。
が…衣類や布製品は、ゴミ袋やスポーツバッグ、100均で買えるランドリーバッグ等に入れて頂いて構いません。
積み込み時、隙間を埋める形で積み込めますので、荷室の節約になり…より多くの荷物が積める様に成ります。

Q③ テレビを購入した際に、段ボールを捨ててしまいました。引越時、テレビも運んで欲しいのですが?
A③ 一部の有機ELテレビの画面は、非常に割れ易い為、お断りさせて頂く場合も御座います。
ほとんどの液晶テレビは、こちらで梱包させて頂きますので、テレビそのままでお預かり可能です。また、面倒な配線もオプションにて承ります。
その他にも、引越し時に必要な準備や同時に不用になってしまった物など。
不用品回収サービスも承っております。
近年、高額なロードバイクや電動自転車などを運んで欲しいとのご要望もございます。当社では引越しの荷物と一緒にお運びすることも可能ですので、併せてご相談下さい。
また、2月から3月末までは新生活シーズンとなり、混雑が予想されます。お見積りや日程のご相談などお早めにお申し付け下さい。
上記のリンクより、ホームページ内の専用ページを御覧ください。
お見積りも無料にて承っております。
スケジュール・見積もり・可能エリア等もお気軽にご相談下さい♪
お問合は[お電話][お問合専用フォーム][公式LINE]がございます。
アゲハ運輸サービス


コメント